-
ウェディングソング披露2010.12.04 Saturday
-
何度かお伝えして来た「ウェディングソング制作」でしたが、
本日の披露宴での演奏で完了となりました。
新郎新婦のお二人に曲(音源)を気に入って頂けたとはいえ、
本番で実際にその通り演奏できるかというとまた別問題で…
緊張しやすい私としては、それはもう大変な事態でした
私達本格ドラマティックLagunaは、「歌う=語る」としています。
物語を伝えるのが歌担当である私の使命。
お二人の気持ちを盛り込んだ歌詞を一言一句大切に語る事が一番
出番では、相方さんのまとまったスピーチの後、私のスピーチ。
ちょっと長かったようで…1分半だったはずなんですが。
こればっかりはどうにもこうにもです。思いがたくさんあるんです!(笑)
そして演奏本番。
お二人が歩いて来た今日までの思い、
手を取り合って歩いて行くこれからの思い、
そして私達Lagunaからのお祝いの気持ちを込めて
緊張して(実はちょっと感極まったりもして…)部分的に震え気味な声に
なってしまった部分もあったので、その点は反省ですが、
「思い」はみなさんに伝える事ができたかな、と思います。
演奏後にお二人の伯父様方にあたたかいお声をかけて頂けた事で、
ほっと一安心させて頂く事ができました。
ありがとうございました
その後、オリジナルウェディングソングの「オルゴールバージョン」をBGMに
新婦の手紙が読み上げられ、披露宴は感動のフィナーレとなりました
最後の新郎のお話もお人柄が出ていてとてもグッと来ました〜今回ご依頼頂いた杉元様ご夫妻と最後に記念撮影
しかし、一緒に撮って頂いた写真は全てブレておりました
ちょうどよくお顔にぼかしが入った?感じでしょうか…あ〜あ、残念。
でもお幸せそうな表情はおさめられて良かった♪ご結婚おめでとうございます
いつも笑顔の素敵なお二人に私達もたくさん幸せを頂きました!
ずっとずっとお幸せに…
この度は本当にありがとうございました
また新しいLagunaが、杉元様ご夫妻と共に生まれましたよ
さて、この日は、初めての経験だったのでとてもバタバタとしていて、
式場でコーディネーターの方やスタッフの方にもたくさんお世話になりました。
協力して下さったshinさんも!本当にどうもありがとうございました
素敵な式場にて。
張り切って美容院に行った記念に。
-
明日が本番2010.12.03 Friday
-
久しぶりに「記事を書く」ページにつながったので、こちらで書きます。
アメブロでも更新していますので、そちらもどうぞ!
来年から正式に移転する予定です。よろしくお願いします。
先日から話題にしていた「オリジナルウェディング制作」の件です。
この記事→http://lagunatsuru.jugem.jp/?eid=616
実は明日が、依頼して下さったカップル(入籍済みなので正しくはご夫婦ですが)の
挙式と披露宴なんです
私達Lagunaは、オリジナルで作った曲を披露宴で実際に演奏させて頂けるんです
なんてものすごい大役なんでしょう
今日は、お二人の衣装がどんなかな?と想像したり、
歌う前にどんなお話をしようかな?と考えたりしてます
いや、実際はそんな悠長な感じではなくて(汗)、
緊張はするし、持ち物準備もあるし、どうしましょう!
ナビなしのツル愛車で東京まで行くので、あれやこれや大忙しです
歌も車でみっちり?歌って来ました〜
ゲストは約80名様だそうなので、かなりカチコチになるとは思いますが
思い残す事なく、精一杯心をこめてお祝いして来たいと思います。
関係ないのですが、いつの間にか12月で
気づけばいつの間にかあちらこちらにクリスマスツリーが飾られていました。
昨日見つけたリボンがかわいいタイプ
やっぱりツリーは大きいほうがドキドキするよね〜♪
-
つながらないので2010.11.30 Tuesday
-
こちらのブログの管理者ページがつながりにくく、画像のアップや更新ができないので、
最新の記事はアメブロでアップしています。
お手数ですがこちらをご覧下さいませm(__)m→http://ameblo.jp/laguna-tsuru/
-
いい風呂の日2010.11.26 Friday
-
今日は「いいふろ」の日だそうで…
でも、ぜんぜん関係なく久しぶりのスイーツ!行きます!
9/4のライブで頂いたおみやげ紹介第4弾
アトリエ ド リーブ 「焼き菓子セット」
白金台のフランス菓子店さんの上品な焼き菓子詰め合わせを頂きました!
相方さんと二人で分けたので、私の分4種だけ紹介します。
今回一番のお気に入りは「フロランタン」!
あ
今変換したら「風呂ランタン」になりました!
来ました!!偶然の「いい風呂の日」つながり(@_@)
いやいやホントにびっくり
本題。写真下の「フロランタン」は、アーモンドスライスが乗っているクッキー。
キャラメルをかけて固めてあるので、キャラメル味で大好きなアーモンドクッキーを
いただけるという贅沢なお品です。しかも焼き菓子サイズなのでかなり大きいです。
しっとり・ザックリ・ねっちり!な食べ心地が好きな方は好きですよね〜
写真上の「パウンド フリュイ」は、フルーツがたくさん入ったパウンドケーキ。
パウンドケーキに入っているドライフルーツって独特の食感ですよね。
乾いているはずのものが湿っているというか…。
甘いケーキの中のすっぱいドライフルーツのミスマッチ感も好きです
そのミスマッチ感でいうと、こちらもかな。
逆ですが右から!フィナンシェ「オレンジ」には、おレンジのスライスが丸ごと乗ってます。
ドライじゃないジューシーなフルーツがいきなりフィナンシェと一緒に口に飛び込んで来る
感じは、私としてはやっぱりマッチのようでミスマッチ。でも好きです
左のフィナンシェ「プラム」こちらはドライですが、プルーンなので水分はあります。
甘さもけっこうあるので、フィナンシェにはマッチです
色は悪いのは、これだけケータイで撮ったからです…スミマセン。
ライブで頂戴した後、体調を崩してなかなかいただく事ができなくて、
少しずつ、1個ずついただいていたのですっかり遅くなってしまいました
あ、賞味期限は、毎回予め確認して順番にいただいているので問題ないです
ちなみに、賞味期限の短い生菓子さん達はすっかり食べ終わってから寝込んだので、
これまた問題なしでした。我ながら抜かりないです
食べ終わってなかったら、寝ながらお菓子の夢見てうなされるとこでした。良かった
今回もおいしいおやつをたくさんありがとうございましたm(__)m
遅くなってすみません。ちゃんといただきましたごちそうさまでした。
-
つくばの晩秋2010.11.24 Wednesday
-
今朝のつくばは、雲ひとつない真っ青な晴れ空でした。
昨日ブログ分析で「味」がトップだったので今日は意表を憑いて?のネタです。
紅葉はもう終わりに近づいている感じのつくばですが、
中心地の土浦学園線沿いのイチョウはまだキレイな黄色です
今朝の空の青と、この黄色のコントラストがまた素晴らしいのなんのって
ケータイのイマイチ画像ですが、伝わるかな。
先日「冬空の青さ」の話をしましたが、あの曲のレコーディングは無事終わりました。
あるカップルさんの結婚式の為に作らせて頂いたウェディングソングです。
完成形を聴いて頂いたところ、とても気に入って下さって…本当に良かった
最初にできたナカヤマさんの仮歌がとてもいい感じだった事もあり
正直私の歌ではどうなのかな?と気になって心配でもあったので、ほっとひと安心(笑)。
今後の曲の使用許可を頂いたので、次回ライブで初披露したいと思います
しっとりとした曲のはずでしたが、最終的には伴奏はけっこうゴージャスになりました。
Lagunaならこうなっちゃうのね。熱いものは仕方ない
次回ライブは…「12/18(土)夜 新宿たかのや」
詳細近日発表です!!来てね
おまけ画像。
つくばの方や、LALAガーデンライブに来た事がある方はお分かりかな。
マックとケンタッキーの交差点ですよ。
つくばライブも真冬&真夏じゃなくて、こんな時期にやりたかったですね(;_;)
極寒や酷暑の中、今まで本当にありがとうございましたm(__)m改めて感謝です☆
-
こんなところに!!2010.11.23 Tuesday
-
今日通りかかったミスタードーナツでびっくりな事が!
リラックマのイラストのついたドーナツの箱を持っている女性を発見!
「まさか」 と思ってお店に近づいてさらにびっくり!
一面のリラックマ。
これは驚きの初コラボですね〜。
クリスマスパックやら、福箱やら、リラックマグッズが入ったセットがいっぱいです。
予約をしておいて、クリスマスや年末に引き取りに来るそう。
昨日からダイエット本格開始なのに、年末ドーナツ三昧はマズイでしょう
う〜〜〜〜〜ん。。。でも予約しようっと
今日はとりあえず、ぬいぐるみorストラップが必ずもらえるスクラッチ。
こちらミスドポイントカードの100ポイントで1回ひけます。
結果は…「金賞」ぬいぐるみをゲット!
ぬいぐるみは、リラックマとコリラックマの2種から選べます。
コリラックマ派の私ですが…
見た感じ、どうにもこうにもリラックマのほうがよく出来ている!
「リラックマをお願いします」と言ってしまいました。
100ポイントしかないのでひとつで終了です。仕方ない仕方ない。
我が家に来たかわいい新入りさんはコチラです
なんとドーナツを持ってますよ。
エンゼルフレンチのチョコの茶色がリラックマカラーとベストマッチ!
顔が良いです。意外と個体差がありますからね、これは重要。
ドーナツもしっかりとした作りでがっちりしてます。
ちょっと小さめで、定番あつめてぬいぐるみと比べるとこのくらい。
ダイエットですが、ドーナツ1個だけ買ってみたところ、袋の中にもリラックマが!
いつもの油紙?です。これだけなのに平和な気分になれるから不思議です。
TVCMでは玉木宏さんと共演してるらしいです。いいな〜
-
やっぱりな結果2010.11.23 Tuesday
-
JUGEM「くまポンのブログ分析」をやってみました。
やっぱりな結果です。
「味」の事はやたら書いてますからね。
あの…「音」とか「歌」とかはないですか…?
私のブログは食べものブログに決定しました…。
ツル@Lagunaさんの
ブログに含まれている成分は・・・味 123文字 感 122文字 事 118文字 気 116文字 下 115文字 ふむふむ、この文字は…ほんわかした雰囲気の文字だね!もしあなたの周りで困っている人がいたら、すすんで声をかけ耳をかたむけてあげよう!
JUGEMテーマ:くまポンのブログ分析
-
冬空の青さ2010.11.19 Friday
-
今日は夕焼けがきれいな日でした
夕焼けの中を愛車で疾走しながら歌うのは気持ちの良いものです
といっても、夕方はどの道も混んでいるのでそうは行きませんが
カメラがなかったのでケータイで無理矢理1枚
色があまりキレイに出ませんでした
本当は青がもっと青くて、オレンジももっとオレンジだったんです。
今日のつくばは朝からとても晴れていて、寒くてもすがすがしい天気でした
寒い季節の晴れって、空の青が澄んでいて、空気がキリっとして好きです。
冬の晴れが好きって人、多いような気がするなぁ。
実は、今日のタイトル「冬空の青さ」は、明日レコーディングする曲の歌詞の一部。
作詞した相方ナカヤマさんがとても気に入っている部分だそうです。
私もこの曲の世界感というか、シチュエーションを感じさせる重要な部分だなぁと思っています。
この言葉だけで、冬独特のキリっとした空気を思い出す事ができ、見上げた晴れ空の眩しさを
感じられ、登場人物の感情に彩りを与えてくれるんだから、歌詞ってすごいなぁ
って、私は感心してばかりですが
とりあえず明日は頑張って、心を込めて歌います
-
浮気2010.11.16 Tuesday
-
夜はJUGEMがなかなかつながらないので、ブログも更新できずです。
実は、ここのところ入り浸っている所があります。
代々木公園紅葉広場。
そう!アメーバに浮気中なんです。
招待してもらったのがきっかけで、ピグで毎日うろちょろ。
ちゃんと地味顔に作ってみましたが、似てる?
ブログのほうも移行しようかなと考えています。
まだまだ準備中ですが…。http://ameblo.jp/laguna-tsuru/
きせかえがねぇ、楽しいんだよね。
ただ、服を買っている余裕はないので、様々な方法でゲットしては微妙に着替えてます。
同じ理由でお部屋も殺風景なものですが、アメーバやってる方は遊びに来て下さいな。
もちろん招待もしまーす。というか、させて下さい!
興味がある方はメール下さいね。info@laguna-net.com
あ、今日はJUGEM更新できましたね(笑)。
-
葛飾東京マドレーヌ2010.11.16 Tuesday
-
ごぶさたしていたスイーツです!
9/4のライブで頂いたおみやげ紹介第3弾
カンパニュラ 「葛飾東京マドレーヌ」
〜天然バニラビーンズ入り〜
この通り、香り高いバニラビーンズがプチプチとたくさん入っています!
お味は、まるでプリンを焼き菓子にしたような…というか焼き菓子版プリンのような
食感は、マドレーヌらしいややしっかりざっくりした感じ。
ほのかにメープルのような味もするような…とにかく香りが良くておいしいです
私はもちろんですが、相方ナカヤマさんも気に入ったようで「毎日食べたい」と言っていました。
こちらのお菓子、実はお友達アーティストの綾依夏子さんから頂きました。
9月4日は、綾依さんとユニットを組んでいらっしゃるバイオリニスト沢靖英さんが
私達Lagunaのライブを観に来て下さったのですが、
それだけでなく綾依さんからのお菓子まで預かって来て下さって…感激しました
綾依さん、沢さん、おいしいお菓子をごちそうさまでした
かわいいパッケージのカンパニュラは、葛飾の手作りお菓子のお店です。
綾依さんと沢さんはこの日のお昼に葛飾でライブをされていたそうで、
お疲れのところ本当にありがとうございました
紹介が遅くてスミマセン綾依夏子さんは現在、千葉ストリートライブツアー中
チバテレビの企画で手売りCDバトルに参戦中で、只今「1位」爆走中
千葉ストリートライブは、CD300枚売れるまでおうちに帰らないそうなので、
お近くのみなさんはぜひ応援よろしくお願い致します
詳細は、綾依さんのブログにて→http://ameblo.jp/ayai-natsuko/
< 前のページ | 全 [62] ページ中 [2] ページを表示しています。 | 次のページ > |